「結婚したい」なら、まず“自分を大切にしてくれる人”を選ぼう

こんにちは!婚活カウンセラーのAmiです。
今日は、私が伝えたいことをお届けできたらと思い記事を書いています。
 
もし、このタイトルにピンときた方は最後までお付き合いいただけると嬉しいです^^

 
さて、「結婚したい」と思っているのに、
なぜか恋愛や出会い、婚活がうまくいかない。
そんなふうに感じたこと、ありませんか?

私たちのところに相談に来られる方の中には、
「また同じような人と付き合って、つらい思いをしてしまった」
「やさしい人を選んだつもりなのに、なんだか大切にされてない気がする」
「なんでうまくいかないんだろう。」
「結婚を考えていると言ってくれていたのに・・・」
そんな声をよく聞きます。

実は、この相談をする方々にはひとつの共通点があります。
 
それは——
“自分自身を大切に扱っていない”ということ。

たとえば、気を遣いすぎて「嫌われないように」と自分の気持ちを飲み込んでいたり、
「こんな私じゃダメかも」と、自分を責めたり遠慮したりしていませんか?
 
ちょっとした違和感も、我慢したりしていませんか?

そうしているうちに、自分の気持ちがわからなくなって
“本当に大切にしてくれる人”がわからなくなってしまうんです。


でもですね・・・
結婚は、これから先長く続いていくもの。
 
付き合う程度なら、別れる選択もできるんだけど
結婚となると、そう簡単には別れられません。


そう考えると
ドキドキよりも、「自分が安心できる人かどうか」のほうが、ずっと大切になります。

・どんな自分も受け止めてくれる(自分が嫌いな自分を認めてくれる)
・気持ちを伝えたとき、否定せずに耳を傾けてくれる(どんな時も話し合いができる)
・困ったとき、自然に助け合える関係でいられる(支え合う関係性が築ける)

そんな“心の拠り所”になれる人と出会うためには、
まず、あなたがあなたを大切に扱ってあげることがスタートになります。


ある女性が、婚活に疲れて「もう無理かも…」と感じたとき、
毎日、自分にひとつだけ優しい言葉をかけることにしたそうです。

「今日もよくがんばったね」
「落ち込む日もあるよね。でも私は私でいいんだよ」

最初は変な感じがしたらしいのですが、少しずつ、
「もっと大切にされていい存在なんだ」と思えるようになり、
その気持ちの変化とともに、出会う人の質も変わっていきました。

数ヶ月後、彼女は言いました。

「今の彼は、私が私らしくいられる人なんです。結婚って、安心できることなんだって初めて思えました」
「自分が嫌いだった自分を受け入れてくれる彼がいることで、心が穏やかになりました」
「こんな相手に出会えるとは思いませんでした」


あなたも、誰かに大切にされたいと思うなら、
まずは自分をぞんざいに扱わないことから始めてみてください。

“無理しない自分”も、“迷っている自分”も、そのままでいい。
そんな自分を受け入れられるようになると、
自然とあなたをまっすぐに見てくれる人と出会えるはずです。


あなたへの質問です

自分のどんなところが好きですか?
どんなところが嫌ですか?
 
相手にどんな自分を知っていてほしいですか?
 
異性から大切にされる人にどんどん近づいていきましょう^^

\婚活無料相談実施中/

\婚活無料相談実施中/

(初回限定60分)オンライン限定

nanairo.は、名前の通りあなたいろの人生に

してほしいと心から願っています。

人生色々、経験や体験、環境、状況、

人それぞれ思いや価値観があっていいんです。

だからこそ、これからについて

少し立ち止まって考えてみませんか?