なぜか好意を持たれると逃げたくなるあなたへ——それは“優しさ”から生まれた反応かもしれません

「いいなと思ってたのに、相手が本気になると怖くなる」
「好意を向けられると、急に息が詰まる気がする」
「うまくいきそうになると、無意識に距離をとってしまう」
そんな経験、ありませんか?
好きになる前はドキドキするのに、
相手がこちらに好意を示し始めたとたん、
なぜか気持ちが引いてしまう。
むしろ、何とも思ってなかった人のほうが気楽で、安心する。
「どうして私はいつもこうなんだろう?」
そう自分を責めてしまうこともあるかもしれません。
でも、それは決してあなたが悪いわけじゃないんです。
実は、こういう反応には、ちゃんと理由があります。
たとえば、
- 過去に傷ついた経験がある
- 愛された経験が少なく、好意そのものに慣れていない
- 幸せになりたい気持ちと、怖さが同時にある
- “ちゃんと向き合わなきゃ”と思うプレッシャーに押される
とても繊細で優しい心の反応なんです
あなたが今まで自分を守ってきた証。
傷つかないように、一生懸命バランスを取ってきた証なんです。
以前、こんな方がいらっしゃいました。
婚活をしていて、誠実でやさしい男性と出会いました。
最初は楽しかった。会うたびに「居心地がいいな」と感じていた。
でも、彼が「結婚を前向きに考えている」と言ってくれたとたん、
彼女の心はザワつき始めました。
「え、私ってそんなに魅力的?」
「今ここで期待させてしまって、本当に応えられるのかな」
「この人が私を好きって、なんか信じられない」
そして、理由をつけて少しずつ距離をとり、自然消滅に。
でも、彼女が悪いわけじゃなかったんです。
「愛される自分をまだ、受け入れきれていなかった」だけなんです。
では、どうしたらこの“逃げたくなる気持ち”と向き合えるのでしょうか?
焦らなくて大丈夫。
大切なのは、まず自分の気持ちに“気づいてあげる”ことです。
◆好意が怖いと感じるあなたへ。心を整える3つのステップ
① 「逃げたくなる気持ちも、私の一部」と認めてみる
→ 否定しなくていいんです。守りたかったんだね、と自分に優しく。
② “本気で向き合う”は、完璧じゃなくていいと知る
→ 最初から深く向き合おうとせず、少しずつでOK。
③ 「愛されることが怖い」ことを、誰かに話してみる
→ 気持ちを言葉にするだけで、自分の中の“正体のない不安”が和らぎます。
逃げたくなるのは、愛されたい気持ちの裏返し。
あなたのその繊細さも、やさしさも、
ぜんぶ含めて、ちゃんと愛される資格があります。
もし今、
「どうせ私は愛されない」
「誰かと向き合うのが苦手」
そんなふうに感じているなら——
あなたの心の奥にある想い、一度一緒に整理してみませんか?
自分の気持ちに気づいてあげるだけで、
人生は、少しずつ変わりはじめます。
婚活がうまくいくかどうかは、相手の問題だけじゃない。
“自分との関係性”を整えることから始まるんです。
あなたが「逃げなくていい自分」になれるように。
その一歩を、私は応援しています。

❀ あなたの“今の気持ち”を大切にする時間、つくりませんか?
私自身、婚活に疲れて、心が折れかけた時期がありました。
でも、“自分の気持ち”を見つめ直す時間を持てたことで、焦りではなく希望の方へ進むことができたんです。
そんな経験をもとに、【婚活相談LIVE】という無料のオンライン時間をつくりました。
📍次回開催:5月8日(木)10:00〜12:00(Zoom)
\顔出しなし・聞くだけ参加OK/無料
「一人で頑張るのに限界を感じている」
「婚活の進め方を見直したい」
「ちょっと誰かと話してみたい」
そんなあなたのための時間です。
このブログを読んで、少しでも心がふっと軽くなった方は、ぜひご参加くださいね。

\婚活無料相談実施中/
\婚活無料相談実施中/
(初回限定60分)オンライン限定
nanairo.は、名前の通りあなたいろの人生に
してほしいと心から願っています。
人生色々、経験や体験、環境、状況、
人それぞれ思いや価値観があっていいんです。
だからこそ、これからについて
少し立ち止まって考えてみませんか?